すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › テレビ、新聞などメディア紹介 › 東愛知新聞 連載第31回目「今年の干支!馬デコ補聴器」
2014年01月04日
東愛知新聞 連載第31回目「今年の干支!馬デコ補聴器」
皆様!
今日の東愛知新聞をご覧いただけましたでしょうか?
笑顔になれるデコ補聴器の第31回目の連載が掲載されております。
「今年の干支!馬(牛)デコ補聴器」

可愛いらしい馬の絵と今にも動きそうな馬のデコレーションの2種類を作り、2014年の始まりを祝いました。
今年もタイムリーな馬デコ補聴器を多くの方に知っていただく事で、難聴や補聴器の理解に繋がることを望みます。
※本文より抜粋

ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
毎年恒例の干支デコ補聴器シリーズですが、制作し始めて3年がたち少しづつ認知度が上がり、難聴や補聴器の理解、イメージの変化に繋がっていると感じます。
今年もデコ補聴器を通じて、多くの笑顔を作っていきたい!補聴器のイメージをオシャレでカッコイイものに変えていきたい!
という思いで連載を書いていきます!どうぞ宜しくお願い致します。
次回は、聴覚保護、騒音防止、安眠にお勧め!オーダーメイド耳栓についてご紹介致します。
今までの連載記事はこちらから
デコ補聴器連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
今日の東愛知新聞をご覧いただけましたでしょうか?
笑顔になれるデコ補聴器の第31回目の連載が掲載されております。
「今年の干支!馬(牛)デコ補聴器」

可愛いらしい馬の絵と今にも動きそうな馬のデコレーションの2種類を作り、2014年の始まりを祝いました。
今年もタイムリーな馬デコ補聴器を多くの方に知っていただく事で、難聴や補聴器の理解に繋がることを望みます。
※本文より抜粋

ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
毎年恒例の干支デコ補聴器シリーズですが、制作し始めて3年がたち少しづつ認知度が上がり、難聴や補聴器の理解、イメージの変化に繋がっていると感じます。
今年もデコ補聴器を通じて、多くの笑顔を作っていきたい!補聴器のイメージをオシャレでカッコイイものに変えていきたい!
という思いで連載を書いていきます!どうぞ宜しくお願い致します。
次回は、聴覚保護、騒音防止、安眠にお勧め!オーダーメイド耳栓についてご紹介致します。
今までの連載記事はこちらから
デコ補聴器連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 20:15│Comments(0)
│テレビ、新聞などメディア紹介