プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2013年10月13日

岡崎青年会議所10月例会 【夢への第一歩】

今年から所属しております。一般社団法人岡崎青年会議所主催の10月例会のお知らせです。


【夢への第一歩】


岡崎青年会議所10月例会 【夢への第一歩】

企業展でおなじみの株式会社名大社の代表取締役である、山田哲也氏をお招きし、企業がどのような人材を求めているのか、

若者が企業に求めていることを通し て、行動することの大切さや、名大社が成功した秘訣として、

社員各々が自ら考え行動し続けた結果であることのお話を交え、未来を支える若者に「行動する事こそが企業や社会の求めること」

をテーマとした講演を行います。

また、若手経営者の想いと、若者の想いの交わるパネルディスカッションや、

自ら率先して行動している若者の先進事例の紹介も行います。

<第1部>山田哲也氏 講演
<第2部>パネルディスカッション テーマ 求められる人材とは?
<第3部>まとめ 岡崎青年会議所からの発信

以上の3部構成です。


日時:10月17日(木曜日)18:00~20:50(17:30より受付)
場所:岡崎市シビックセンター・コロネット コンサートホール
    〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町字貴登野15
    0564-72-5111


参加費無料!



私も岡崎青年会議所新入会員として、毎週打ち合わせや設営準備をしより良い例会になるように努力しております。

また第2部のパネルデスカションでは、私もパネリストとして山田さんや新入メンバーの皆様とともに活発な意見を述べたいと思っております!


まだ定員に余裕がありますので、お時間が合う方。

これから就活を考えられている学生さん、社会人一年生の方はぜひ!ご参加ください。

あの名大社の山田社長のお話が聞ける機会は大変貴重だと感じます。


宜しくお願い致します。


一般社団法人岡崎青年会議所★クリックしてみて下さい。一般社団法人岡崎青年会議所2013年度のホームページがご覧頂けます。


すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(イベント情報 )の記事画像
第31回ふれあい岡崎 福祉まつりに出展致します
第9回 「聞こえない悩み解決へ!inおかざき」にて講演致します!
【岡セミ 2015】キラキラ★デコ補聴器をつくってみようのお知らせ
【イオン場所相撲教室】4月19日(日)のお知らせ
さくらピア 春こいまつりに出展します!
第4回音あそびを終えて
同じカテゴリー(イベント情報 )の記事
 第31回ふれあい岡崎 福祉まつりに出展致します (2016-03-13 10:12)
 第9回 「聞こえない悩み解決へ!inおかざき」にて講演致します! (2015-06-23 20:17)
 【岡セミ 2015】キラキラ★デコ補聴器をつくってみようのお知らせ (2015-06-13 17:19)
 【イオン場所相撲教室】4月19日(日)のお知らせ (2015-04-09 10:16)
 さくらピア 春こいまつりに出展します! (2015-03-28 22:40)
 第4回音あそびを終えて (2015-03-20 16:31)

Posted by 天野慎介 at 20:15│Comments(0)イベント情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。