2010年06月06日
AHA39レタープロジェクト!!
AHAプロジェクトの第五弾。
第一弾~第四弾は、こちらからAHAプロジェクト。
今回のAHAプロジェクトの第五弾は今日、6月6日 補聴器の日に合わせてずっと準備してきました。
AHA39レタープロジェクト!!

もっと皆様に『聞こえ』や補聴器についてお伝えしたい!!という思いから『補聴器の日』にあいち補聴器センターニュースレター すべては『聞こえ』のために!!を創刊致しました。
補聴器大好きの視点から『良い聞こえで、より豊かな生活(QOL)』を大切に情報を発信していきます!
年に4回の発行を予定しております。
今朝には、皆様(当店をご利用して頂いているお客様)に届いていると思います。
今後、このニュースレターをより良いものにしていきたい!と思っております。是非、皆様のご感想やこういった『聞こえ』や補聴器の情報を知りたい!などご意見を頂ければと思っております。
すべては『聞こえ』のために!!
第一弾~第四弾は、こちらからAHAプロジェクト。
今回のAHAプロジェクトの第五弾は今日、6月6日 補聴器の日に合わせてずっと準備してきました。
AHA39レタープロジェクト!!
もっと皆様に『聞こえ』や補聴器についてお伝えしたい!!という思いから『補聴器の日』にあいち補聴器センターニュースレター すべては『聞こえ』のために!!を創刊致しました。
補聴器大好きの視点から『良い聞こえで、より豊かな生活(QOL)』を大切に情報を発信していきます!
年に4回の発行を予定しております。
今朝には、皆様(当店をご利用して頂いているお客様)に届いていると思います。
今後、このニュースレターをより良いものにしていきたい!と思っております。是非、皆様のご感想やこういった『聞こえ』や補聴器の情報を知りたい!などご意見を頂ければと思っております。
すべては『聞こえ』のために!!
この記事へのコメント
補聴器の日、忙しかったね。お疲れ様でした。愛媛、松山市は良かったですよ。往路は瀬戸内中央道、とくに復路は神戸淡路鳴門道が絶景で最高でしたよ。1日500キロ以上走り、疲れ知らずでした。ほとんど僕がひとりで運転してました。(笑) もっと走りたかったなあ。 もう一度来週、立て続けに愛媛へドライブ行こうかなあ~。(笑) 仕事をやってて疲れるならいいけど楽しい長距離ドライブで疲れたら台無しだもんでね。(笑) サプライズ、僕の新しい趣味が増えたなぁ。 神戸あたりでフェラーリ512BBが走ってた。エンジン音が共鳴してワクワクしちゃったよ。思わずにやけちゃったよ。(笑) また店に寄ったとき、話しますね。
Posted by O-MAN at 2010年06月06日 20:36
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
はい!昨日から補聴器の日の情報発信で、多くの方に初めて補聴器の日を知ったよなど嬉しいお言葉を多く頂けました!
愛媛楽しまれたようですね!是非もう一度(笑い)!フェラーリにも遭遇し羨ましいです。
また土産話を聞かせてください。
いつもコメントありがとうございます。
はい!昨日から補聴器の日の情報発信で、多くの方に初めて補聴器の日を知ったよなど嬉しいお言葉を多く頂けました!
愛媛楽しまれたようですね!是非もう一度(笑い)!フェラーリにも遭遇し羨ましいです。
また土産話を聞かせてください。
Posted by 天野慎介 at 2010年06月07日 16:47