プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › お客様の声 › その他 › AHA(aichi hearing aid center)今月のお茶!プロジェクト

2013年05月04日

AHA(aichi hearing aid center)今月のお茶!プロジェクト

3年前に、

補聴器をより快適に、笑顔で使って頂くために!

もっとお客様の『聞こえ』をサポートするために!

AHA(aichi hearing aid center)だけにしかできないサポート!


という思いから、AHAプロジェクト!を開始しました。


AHA(aichi hearing aid center)今月のお茶!プロジェクト

デコ補聴器、ニュースレター、Q&A、補聴器貸出、未来の聞こえのファイル(子どもと難聴、補聴器)などなど数々のプロジェクトを行い、多くのありがとう!を頂くことができました。


3年目を迎え、補聴器屋さんに来るだけで癒される、元気になれる、笑顔になれるプロジェクトをスタート致します!


その名も、


AHA(aichi hearing aid center)今月のお茶!プロジェクト


AHA(aichi hearing aid center)今月のお茶!プロジェクト

あいち補聴器センタースタッフが、皆様にお勧めのこの一杯!至福のお茶を二ヶ月に一度選びお出し致します。


今月は、緑茶!


AHA(aichi hearing aid center)今月のお茶!プロジェクト

このお茶美味しいね!

お父さんの補聴器のお掃除に付き合うのは、美味しいお茶を飲めるからなんですよ~( ^∀^)


と嬉しいお声や、


へーうなぎも喜ぶんだ?!なんで?


なんてご質問も頂ております(^^ゞ

答えは?美味しいお茶を飲んでからこっそりとお教えしますね(*´∀`*)


ぜひ!美味しいお茶飲みながら、あいち補聴器センターでくつろいでみませんか?ご来店をお持ちしております。


すべては『聞こえ』のために!!





同じカテゴリー(お客様の声)の記事画像
東愛知新聞連載 第44回 「かんたん!便利な補聴器リモコン」
「私が使っていた補聴器も子どもたちに送ってください。」
東海愛知新聞連載  第13回「初めてのデコ補聴器モニター」
THE EYES(ジ アイズ)にて第3回 音あそびが掲載されました!
2013年9月中日新聞社主催 悠々自適セミナーをおえて
やる気になればなんとかなるさ 加藤源重さん
同じカテゴリー(お客様の声)の記事
 東愛知新聞連載 第44回 「かんたん!便利な補聴器リモコン」 (2015-02-11 10:11)
 「私が使っていた補聴器も子どもたちに送ってください。」 (2014-10-16 20:15)
 東海愛知新聞連載  第13回「初めてのデコ補聴器モニター」 (2014-05-16 16:14)
 THE EYES(ジ アイズ)にて第3回 音あそびが掲載されました! (2014-04-29 20:02)
 補聴器のおかげ!! (2014-02-11 20:11)
 2013年9月中日新聞社主催 悠々自適セミナーをおえて (2013-09-14 20:02)

Posted by 天野慎介 at 20:17│Comments(0)お客様の声その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。