すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › デコ補聴器 › イベント情報 › テレビ、新聞などメディア紹介 › 東愛知新聞 連載第19回目「キラキラ★デコ補聴器をつくってみよう!」
2013年05月03日
東愛知新聞 連載第19回目「キラキラ★デコ補聴器をつくってみよう!」
皆様!
今日の東愛知新聞をご覧いただけましたでしょうか?
笑顔になれるデコ補聴器の第19回目の連載が掲載されております。
「キラキラ★デコ補聴器をつくってみよう!」です。

デコ補聴器サービスを開始してから、私は多くの子ども達に、もっと難聴や補聴器への理解を深めて欲しいと願う気持ちが一層強くなりました。
そこへ「デコ補聴器づくり」のお話をいただきました。
「キラキラ★デコ補聴器をつくってみよう!」と銘打って、2010年からこの体験会を今まで10回以上、豊橋市のイベントや聾学校の文化祭などで開催しています
※本文より抜粋
ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
第4回どすごいTOWNフェスタ キラキラ★デコ補聴器を作ってみよう!!★クリックしてみて下さい、5月5日のキラキラ★デコ補聴器を作ってみよう!イベントの詳細がご覧頂けます。

次回は、操作が簡単、電池が長持ち!ポケット型補聴器についてご紹介致します。
※次回の連載日は5月23日です。
今までの連載記事はこちらから
デコ補聴器連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
今日の東愛知新聞をご覧いただけましたでしょうか?
笑顔になれるデコ補聴器の第19回目の連載が掲載されております。
「キラキラ★デコ補聴器をつくってみよう!」です。

デコ補聴器サービスを開始してから、私は多くの子ども達に、もっと難聴や補聴器への理解を深めて欲しいと願う気持ちが一層強くなりました。
そこへ「デコ補聴器づくり」のお話をいただきました。
「キラキラ★デコ補聴器をつくってみよう!」と銘打って、2010年からこの体験会を今まで10回以上、豊橋市のイベントや聾学校の文化祭などで開催しています
※本文より抜粋
ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
第4回どすごいTOWNフェスタ キラキラ★デコ補聴器を作ってみよう!!★クリックしてみて下さい、5月5日のキラキラ★デコ補聴器を作ってみよう!イベントの詳細がご覧頂けます。

次回は、操作が簡単、電池が長持ち!ポケット型補聴器についてご紹介致します。
※次回の連載日は5月23日です。
今までの連載記事はこちらから
デコ補聴器連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
すべては『聞こえ』のために!!