すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › テレビ、新聞などメディア紹介 › 東愛知新聞 連載第2回目 補聴器ってなに?
2012年08月23日
東愛知新聞 連載第2回目 補聴器ってなに?
皆様!
今日の東愛知新聞をご覧いただけましたでしょうか?
笑顔になれるデコ補聴器の第2回目の連載が掲載されております。

補聴器ってなに?
です。
デコ補聴器のお話をする前に、補聴器とはどんなものか?できるだけ分かりやすく理解して頂けるように書いております。
もし聞こえに不自由を感じられ補聴器をとお考えの方は特に、参考にして頂けると思います。
ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
次回は、現在の日本の補聴器のイメージをどうしたら変えれるのか?
デコ補聴器を考え付いた経緯をご紹介致します。
※次回の連載日は9月3日です。
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にご連絡いただけると幸いです。
皆様のお声が、私のビタミン剤です!!宜しくお願い致します。
今日の東愛知新聞をご覧いただけましたでしょうか?
笑顔になれるデコ補聴器の第2回目の連載が掲載されております。

補聴器ってなに?
です。
デコ補聴器のお話をする前に、補聴器とはどんなものか?できるだけ分かりやすく理解して頂けるように書いております。
もし聞こえに不自由を感じられ補聴器をとお考えの方は特に、参考にして頂けると思います。
ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
次回は、現在の日本の補聴器のイメージをどうしたら変えれるのか?
デコ補聴器を考え付いた経緯をご紹介致します。
※次回の連載日は9月3日です。
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にご連絡いただけると幸いです。
皆様のお声が、私のビタミン剤です!!宜しくお願い致します。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 20:07│Comments(0)
│テレビ、新聞などメディア紹介