すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › より良い補聴器ライフのために › 冬の結露に注意!
2012年01月02日
冬の結露に注意!
冬の結露から補聴器を守るコツをご紹介の前に、
皆さん『結露』ってご存知ですか?
寒い日に車で暖房をかけたり、家でストーブをすると窓がくもったり水滴ができますよね。
あれが『結露』なんです。
冬は、寒い外と温かな室内との温度差が大きいので結露が生まれやすいのです。
この結露、実は補聴器にもおこり、

(写真の赤丸の中に水滴があります。これが結露してしまっている状態です)
故障の原因になるやっかいなやつなんです。
そこで!このお正月は、冬の結露から補聴器を守るコツを次回ブログからご紹介致します。
皆さん『結露』ってご存知ですか?
寒い日に車で暖房をかけたり、家でストーブをすると窓がくもったり水滴ができますよね。
あれが『結露』なんです。
冬は、寒い外と温かな室内との温度差が大きいので結露が生まれやすいのです。
この結露、実は補聴器にもおこり、
(写真の赤丸の中に水滴があります。これが結露してしまっている状態です)
故障の原因になるやっかいなやつなんです。
そこで!このお正月は、冬の結露から補聴器を守るコツを次回ブログからご紹介致します。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(0)
│より良い補聴器ライフのために