2014年05月30日
最近、まちに興味があります。【わたしのまち座談会冊子】
最近、まちに興味があります。
昨年度、まちづくり岡崎では、これまでまちづくりの担い手・リーダーを増やすためのセミナーを開催しました。
そして、まちづくり岡崎の役員である私やセミナーを受講して頂いた新しい若手のまちづくり人と座談会を行いました。
それぞれ立場が違う中で、もっとまちに興味を持つには?岡崎や自身が住んでいる地域を好きになり、次の世代に伝えるには?
熱く!語った様子が冊子になりました!!!




5年前に、
サラダ館明大寺店の堺さんから、
「天野くん!若いうちからまちづくり参加してまちの人と仲良くなったり、お店のために頑張ってみない?」
とお誘い頂き、いつものYes or はい!でまちづくりに参加させて頂きました。
最初は、別にまちが特別好き!とか、岡崎をもっと良くしたい!!商店街をなんとかしたい!お役に立ちたい!!
などほとんど思ってなかったです。
それが現在では、まちづくり岡崎役員、まちゼミの会世話人、岡崎青年会議所、消防団と多くのまちづくりに携わらせて頂いております。
まちづくり大好きです!!
そんな人が少しでも増える!ちょっとまちに興味があるけど、まだ踏み出していない方の背中を後押しする冊子だと思います。
あいち補聴器センターにまだ冊子がありますので、ご興味ある方がぜひ!お持ち頂ければ幸いです!

あ!ここでも配ります!!
ぜひ!6月2日にまちについて語っちゃいましょう!!
詳しくは、
第1回妄想・発見・わたしのまち(参加費無料)のお知らせ
昨年度、まちづくり岡崎では、これまでまちづくりの担い手・リーダーを増やすためのセミナーを開催しました。
そして、まちづくり岡崎の役員である私やセミナーを受講して頂いた新しい若手のまちづくり人と座談会を行いました。
それぞれ立場が違う中で、もっとまちに興味を持つには?岡崎や自身が住んでいる地域を好きになり、次の世代に伝えるには?
熱く!語った様子が冊子になりました!!!




5年前に、
サラダ館明大寺店の堺さんから、
「天野くん!若いうちからまちづくり参加してまちの人と仲良くなったり、お店のために頑張ってみない?」
とお誘い頂き、いつものYes or はい!でまちづくりに参加させて頂きました。
最初は、別にまちが特別好き!とか、岡崎をもっと良くしたい!!商店街をなんとかしたい!お役に立ちたい!!
などほとんど思ってなかったです。
それが現在では、まちづくり岡崎役員、まちゼミの会世話人、岡崎青年会議所、消防団と多くのまちづくりに携わらせて頂いております。
まちづくり大好きです!!
そんな人が少しでも増える!ちょっとまちに興味があるけど、まだ踏み出していない方の背中を後押しする冊子だと思います。
あいち補聴器センターにまだ冊子がありますので、ご興味ある方がぜひ!お持ち頂ければ幸いです!

あ!ここでも配ります!!
ぜひ!6月2日にまちについて語っちゃいましょう!!
詳しくは、
第1回妄想・発見・わたしのまち(参加費無料)のお知らせ
すべては『聞こえ』のために!!