すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 岡崎 › おかざき商人塾がメディアで紹介されています!
2010年11月25日
おかざき商人塾がメディアで紹介されています!
中心市街地活性化とは?
中心市街地の個店がまず頑張って元気になることで商店街が元気になり、それが中心市街地活性化に繋がることを最終目的としている商人塾。詳しくは、
中心市街地活性化への道 (有)クオールエイド ★講師の武雄信夫先生のホームページです。中心市街地活性化についてのブログもあり大変勉強になります。
現在、全国6箇所以上の商店街で商人塾が開催されています。
私もあいち補聴器センターの代表として、おかざき商人塾に全講義、無遅刻無欠席で出席しました!(昨日、全講義が終了しました。)
そのおかざき商人塾の様子が、地域情報ポータルサイト Qlep [キューレップ]にて紹介されています!

【岡崎】「おかざき商人塾」 Vol.3 中間報告★クリックしてみて下さい。おかざき商人塾で学んだ取り組みを実際に実行したメンバーさんのお店での良い変化などが紹介されています。
ちなみにこの記事の中に、どーんと私の写真や取り組み後の変化(トイレを借りにこられたというくだりです)が載っています。結構恥ずかしいですね、、。
私自身、商人塾に出席し多くを学ぶことができました。そして実際に取り組み、お店や自分に多くの良い変化が生まれました。
その変化についてまたご紹介したいと思っております。
すべては『聞こえ』のために!!
中心市街地の個店がまず頑張って元気になることで商店街が元気になり、それが中心市街地活性化に繋がることを最終目的としている商人塾。詳しくは、
中心市街地活性化への道 (有)クオールエイド ★講師の武雄信夫先生のホームページです。中心市街地活性化についてのブログもあり大変勉強になります。
現在、全国6箇所以上の商店街で商人塾が開催されています。
私もあいち補聴器センターの代表として、おかざき商人塾に全講義、無遅刻無欠席で出席しました!(昨日、全講義が終了しました。)
そのおかざき商人塾の様子が、地域情報ポータルサイト Qlep [キューレップ]にて紹介されています!

【岡崎】「おかざき商人塾」 Vol.3 中間報告★クリックしてみて下さい。おかざき商人塾で学んだ取り組みを実際に実行したメンバーさんのお店での良い変化などが紹介されています。
ちなみにこの記事の中に、どーんと私の写真や取り組み後の変化(トイレを借りにこられたというくだりです)が載っています。結構恥ずかしいですね、、。
私自身、商人塾に出席し多くを学ぶことができました。そして実際に取り組み、お店や自分に多くの良い変化が生まれました。
その変化についてまたご紹介したいと思っております。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(2)
│岡崎
この記事へのコメント
天野さんちの愛犬は柴犬ですよね? ラッキーちゃんは極小豆柴ですか?僕は補聴器購入資金を貯める為に、しばらくの間、犬を飼いませんが、いつか、極小豆柴(オス)を飼いたいと思っています。僕が小学生の時、父が愛用50㏄のスクーター ホンダディオの足もとの所に愛犬を乗せ、よくドライブしてたので、僕もこうしてドライブしたいもんでね。 あの時、愛犬はバイクに乗るのが大好きだったんですよ。子犬のころから指定おすわりを覚えさせ、そしてスクーターの足もとに指定おすわりさせ、音や振動があるから、慎重に少しずつ慣らしていけば乗ると思います。
Posted by O-MAN at 2010年11月26日 20:21
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
返信が遅れてすみません。
ラッキーは普通の柴ですが、ちょっと小さめだと思います。
その夢いいですね!是非実現させて愛犬ちゃんを乗せてあいち補聴器センターまで、補聴器のメンテナンスがてらドライブに来て下さいね!
いつもコメントありがとうございます。
返信が遅れてすみません。
ラッキーは普通の柴ですが、ちょっと小さめだと思います。
その夢いいですね!是非実現させて愛犬ちゃんを乗せてあいち補聴器センターまで、補聴器のメンテナンスがてらドライブに来て下さいね!
Posted by 天野慎介 at 2010年11月29日 10:42