プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 研修会、勉強会 › 第2回 UD(ユニバーサルデザイン)ビジネス大学

2010年04月22日

第2回 UD(ユニバーサルデザイン)ビジネス大学

第2回 UD(ユニバーサルデザイン)ビジネス大学

静岡県浜松市の認定補聴器専門店 プロショップ大塚さんのブログを拝見し知ることができた。静岡文化芸術大学で開催された第2回 UDビジネス大学に昨日、休みを利用して出席しました。


UD(ユニバーサルデザイン)


私も昨日初めてUD(ユニバーサルデザイン)について学んだので、うまく説明はできませんが、障害者の方、健常者の方、年齢、性別関係なく使うことができるデザインがUD(ユニバーサルデザイン)です。


今回のUDビジネス大学では、静岡文化芸術大学 坂本 鐵司教授。有限会社オグショー 石井政之さん。プロショップ大塚 大塚祥仁さんがご講義されました。
(大塚さんをクリックして頂くとブログが開きます。今回のUDビジネス大学について詳しく書かれていますので、是非読んで見て下さい。)





正直、鳥肌が立つほど感動した90分の講義でした。


例えば、メガネ、タバコのライター、長柄の靴べらは以前はすべて障害者の方のために作られたものでした。

しかし現在はどれも健常者の方が普段使っているものです。


なぜそうなったのか?


より使いやすくし、デザイン性を高めたことで障害者の方だけでなく健常者も使いやすい!使いたい!もの(UD)になっていったからです。今は、目が悪くなくてもメガネやサングラスを。両手が使えてもライター(ライターは片手だけでも火がつけれるように開発されたものです。)を使う時代です。


私が携わっている補聴器でも隠すではなく、当たり前に使うむしろ自慢したいと思うデザインなら、メガネのように障害と健常の壁がなくなる可能性があります!



胸がとても熱くなり講義終了後、坂本先生にどうすれば補聴器がメガネなどのように、健常者の方も使える当たり前のもの(UD)になりますか?とご質問し、多くのアドバイスを頂けました。(このお話の中で坂本先生が、実際に作られたUDの器具を紹介して頂けましたのでまたブログにアップ致します。)


今、私が初めているAHAデコ補聴器プロジェクトのように、デコして補聴器をキレイに見せる。また補聴器本体のカタチがみんながつけたくなるカタチになったら実現するかもしれません!


もっともっとUD(ユニバーサルデザイン)について知りたい!学びたい!活かしたい!と強く思いました。
今後も時間の許す限りUD(ユニバーサルデザイン)ビジネス大学に出席したいです。


                   すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(研修会、勉強会)の記事画像
第8回 聞こえない悩み解決へ!inおかざき」開催【岡崎市難聴・中途失聴の会】
茜支援チャリティイベント 「すべては聞こえのために!!」を終えて
第11回二川アカデミアを終えて
2013年中日新聞社主催 悠々自適セミナーをおえて
第11回二川アカデミア 商店街活性化の3種の神器とは~岡崎のまちづくりから学ぶ~
事例発表~小さなお店がテレビに出る!劇的ストーリー~
同じカテゴリー(研修会、勉強会)の記事
 第8回 聞こえない悩み解決へ!inおかざき」開催【岡崎市難聴・中途失聴の会】 (2014-06-28 12:41)
 茜支援チャリティイベント 「すべては聞こえのために!!」を終えて (2014-06-16 20:03)
 第11回二川アカデミアを終えて (2013-03-24 20:14)
 2013年中日新聞社主催 悠々自適セミナーをおえて (2013-03-16 20:17)
 第11回二川アカデミア 商店街活性化の3種の神器とは~岡崎のまちづくりから学ぶ~ (2013-03-10 21:51)
 事例発表~小さなお店がテレビに出る!劇的ストーリー~ (2012-12-20 20:17)

Posted by 天野慎介 at 23:04│Comments(2)研修会、勉強会
この記事へのコメント
久々にblog見せてもらったよ!常に上を見てやってるのはやっぱ良い事だよなデコ補聴器…やっぱり今の時代、見た目の観点でもかなり注目されるし若い子ならなおさらだよな!てか補聴器つけてる方ってどんな希望や悩みとかあんのコスト聞こえ方見た目年代によっても人によっても違うだろうからもっといってオーダーメイドまで幅が広がるといいな可能性は進む気持ちさえあれば絶えることはないから是非世界に一つの補聴器を生み出して欲しいって素人なりに思った今日この頃でした…じゃあまた
Posted by 祥 at 2010年04月23日 04:30
祥さん>

コメントありがとう。

オーダーメイドまで幅が広がるといいな>

デコは耳掛け型補聴器しかできないなんて誰も決めてないし、オーダーメイド補聴器をお使いの方もデコしたい!と思っている方もいるかもしれない。

固定観念をとっぱらえば、可能性は無限だと思います。
素晴らしい視点をありがとう!

またいつでも見にきてね!
Posted by 天野慎介 at 2010年04月23日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。